片耳難聴の情報・コミュニティサイト
きこいろについて
片耳難聴のすべて
ニュース & コラム
リーフレット
マーク
入会のご案内
検索する
検索バーを閉じる
メニューの開閉
CONTENTS
サイトトップ
きこいろについて
片耳難聴のすべて
ニュース & コラム
お知らせ
インタビュー
コラム
メディカル
リーフレット
マーク
入会のご案内
寄付で応援
聞こえのリンク集
お問い合わせ
サイトマップ
辻 慎也 の記事一覧
インタビュー
中学校教諭インタビュー「片耳難聴でも、音楽を諦めない」
子どもの頃から左耳が聞こえないことによって、音楽に対し一歩引く感覚も持ちながらも…
2022年5月31日
インタビュー
「歌声に機械音のような音色が重なった」低音障害型感音難聴を発症したオペラ研修生
目次 1. 10歳から声楽を始めて、オペラへ 2. 左耳が聞こえにくくなって 「…
2021年11月28日
ニュース & コラム
後天的な片耳難聴に伴う音楽との関わり、聴こえの変化・順応
物心がついてから片耳難聴を発症した25名の方にアンケート調査を行いました1)。 …
2021年1月8日
ニュース & コラム
【研究報告】片耳難聴に伴う音楽との関わり、聴こえの変化・順応
片耳難聴の場合、もう片方の耳は正常に聞こえているため音楽を聴くことができなくなる…
2021年1月8日
片耳難聴のすべて
対応や対策
音楽を楽しむ時のヒント
「音楽を聞くことで、難聴のリスクを高めるのではないか」といったご相談がしばしば寄…
2020年11月3日
片耳難聴のすべて
対応や対策
大きな音に気を付けて
騒音性難聴を予防する 大きすぎる音にさらされ続けることで、蝸牛の中にある有毛細胞…
2020年11月3日
ニュース & コラム
先天的な片耳難聴にともなう音楽との関わり・聴こえの変化
先天的な片耳難聴による音楽への影響は検討が進んでいません。 そこで、物心がつく前…
2020年8月23日
片耳難聴のすべて
対応や対策
片耳難聴と音楽
1. 片耳難聴と音楽の聴こえ方 片耳難聴の場合、片方の耳は正常に聞こえているため…
2019年11月6日
トップ
辻 慎也