2月22日片耳難聴Cafeについて
日頃より、きこいろの活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。
全国で新型コロナウイルスの感染が連日報道されております。
2月20日に発表されました厚生労働省のイベント開催に関するメッセージを受け、明日2月22日(土)に愛知県名古屋で開催を予定しておりました片耳難聴Cafeを中止することにいたしました。
片耳難聴Cafeでは、一定時間、屋内にてお互いに十分な距離を取ることができない状況になってしまうこと、また運営スタッフが長時間新幹線移動することによる市中感染のリスクがあることから、参加される皆さま、スタッフの健康を第一に考え、中止を決定いたしました。
参加される皆さまには、昨日個別にメールにてご連絡をいたしました。
希望される方には、下記の方法にてオンラインで開催したいと考えております。
メールをお送りした皆さまには、お手数ですがご確認いただき、ご返信くださいますようお願い申し上げます。
変更後のオンライン開催について
- 2月22日(土)18:00~20:00
- 「zoom」という無料の通話アプリを使用します。
(初めてお使いになる方には、個別に使用方法をお伝えしています) - 連絡先を交換することなく、匿名で使用可能です。
- ビデオ通話、音声通話かはお好きな方をお選びいただけます。
- 参加費は、いただきません。
今回の片耳難聴Cafeへの参加を楽しみにされていた皆さまにおかれましては、直前の変更となりましたこと、誠に申し訳ございませんでした。
ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
4月以降の早い時期に、再度名古屋での開催を検討しております。
次の機会に直接お目にかかれるのを、スタッフ一同楽しみにしております。
今後のイベント開催について
新型コロナウィルス感染症の流行に伴い、当面の間は対面でのイベントを見合わせることといたしました。
オンラインでの片耳難聴Cafeを毎月1回開催します。
ご希望の方は下記の記事をご覧ください。
オンライン片耳難聴Cafe 参加方法について
「お知らせ きこいろのイベント現地開催延期」
今後とも、きこいろ(片耳難聴のコミュニティ)の活動に、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
きこいろ(片耳難聴のコミュニティ)
代表 岡野 由実

参考
新型コロナウィルスの最新情報は下記のリンクよりご確認ください
・厚生労働省公式Twitterはこちら
・厚生労働省ホームページはこちら