
片耳難聴のすべて
片耳難聴の専門家による専門的なガイダンスとアドバイス
ニュース & コラム
きこいろからのお知らせ、ニュース、読み物などをお届けします
オーストラリア在住、就労支援スタッフ「片耳難聴は “特別” なことじゃない」
真珠腫性中耳炎による片耳難聴のあやさん。 10年前にオーストラリアに移住され、現…2021年1月11日
先天的な片耳難聴に伴う音楽との関わり、聴こえの変化
先天的な片耳難聴による音楽への影響は、検討が進んでいません。 そこで、物心がつく…2021年1月8日
後天的な片耳難聴に伴う音楽との関わり、聴こえの変化・順応
物心がついてから片耳難聴を発症した25名の方にアンケート調査を行いました1)。 …2021年1月8日
【研究報告】片耳難聴に伴う音楽との関わり、聴こえの変化・順応
片耳難聴の場合、もう片方の耳は正常に聞こえているため音楽を聴くことができなくなる…2021年1月8日
テーマ「伝える?」片耳難聴Cafeイベントレポート
「あるある」という共感や安心感、そして、同じ片耳難聴と言えど一人一人のちがいがあ…2021年1月5日
【会員の皆さんへ】片耳難聴オリジナルマーク公募選考について
きこいろ会員登録をいただいた皆さま、活動へのご理解・ご協力をいただきありがとうご…2020年12月4日