
*2023年度より「交流会」の対面開催を再開する。
運営については、引き続き基本的にリモートにて行う。
例年の主な活動
- 情報発信
ポータルサイト/SNS、片耳難聴レクチャー - 交流活動
片耳難聴Cafe、会員限定facebookグループ・懇親会 - 啓発活動
メディア掲載、リーフレット配布
片耳難聴についての一般/専門職への研修関係者・関係機関/団体とのネットワーキング - 個別相談
- オリジナルマークの提供など多数
2023年度の主だった活動
内容 | 第4回 活動報告会・懇親会 |
予定 | 2023年6月実施 |
実績 | オンラインにて実施.約35名が参加 |
内容 | 片耳難聴レクチャー(勉強会) |
予定 | テーマ「補聴器」を1回実施. |
実績 |
内容 | 片耳難聴を学ぶ子ども向けアニメーション制作 |
予定 | 2023年度内 |
実績 |
内容 | 学校や地域への研修アプローチの強化 |
予定 | 2023年度内 |
実績 |
