片耳難聴の情報・コミュニティサイト
きこいろについて
片耳難聴のすべて
ニュース & コラム
リーフレット
マーク
入会のご案内
検索する
検索バーを閉じる
メニューの開閉
CONTENTS
サイトトップ
きこいろについて
片耳難聴のすべて
ニュース & コラム
お知らせ
インタビュー
コラム
メディカル
リーフレット
マーク
入会のご案内
寄付で応援
聞こえのリンク集
お問い合わせ
サイトマップ
岡野 由実 の記事一覧
片耳難聴のすべて
対応や対策
家族が生活の中で工夫できること
難聴をどう感じるかや、どんな配慮を希望するかなどは、人それぞれです。お子さんであ…
2019年11月4日
片耳難聴について
片耳難聴のすべて
ことばの発達や学業への影響
1. ことばの発達への影響 お子さんが「片耳が聞こえません」と言われて、まず心配…
2019年11月4日
片耳難聴のすべて
対応や対策
片耳難聴と読話
片耳難聴と読話 聞こえづらいとき、無意識に相手の口元を見るという方もいるかもしれ…
2019年11月4日
片耳難聴のすべて
対応や対策
片耳難聴を人に伝えること
片耳難聴と難聴開示(カミングアウト) 聞こえにくいときに、自己対応ではカバーでき…
2019年11月4日
片耳難聴のすべて
対応や対策
片耳難聴者の工夫
片耳難聴者が工夫していること 子どもの頃から片耳難聴のある4名の方に、聞こえにく…
2019年11月4日
片耳難聴について
片耳難聴のすべて
片耳難聴だと困る場面
耳が2つあることで得られる効果(両耳聴効果)が得られないために、理論上、片耳難聴…
2019年11月2日
片耳難聴について
片耳難聴のすべて
片耳難聴が聞こえにくい理由(両耳聴効果について)
単純に「半分聞こえない」では言い表しきれない片耳難聴。両耳が聞こえることとの違い…
2019年11月2日
片耳難聴のすべて
聞こえの基本
難聴に伴う症状
難聴を持つ人の全員に起こる訳ではありませんが、難聴に伴う症状として、耳鳴りや補充…
2019年11月2日
片耳難聴のすべて
聞こえの基本
オージオグラムの読み方
1. オージオグラムとは オージオグラム(audiogram)とは、オージオ「聞…
2019年11月2日
片耳難聴のすべて
聞こえの基本
耳・聞こえの仕組み
1. 耳・聞こえの仕組み 耳の構造は、外側から順に外耳(がいじ)→中耳(ちゅうじ…
2019年10月31日
前へ
1
2
トップ
岡野 由実